Mi casa
シニアに成って始めたさをり織りや 日々のできごとを綴ります。
[281] [280] [279] [278] [277] [276] [274] [273] [272] [271] [269]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
防災トンネル
私の実家の辺りはとても雨の多い地域です。
250ミリ以上の雨が降ると国道に遮断機が下りて一切の通行が出来なくなります。
そこで一番落石が多い場所にトンネルを作る計画が持ち上がって10年
来年度からやっと用地買収(すでに買収済みの箇所も有ります)やくい打ちが始まるようです。
しかし、区間全部をトンネルにするわけでは無く実家の辺りは比較的人家が多いので現状維持です。
トンネルが通る所でも、奥まった所の集落へ行くための分岐点は道路を利用しないといけない
トンネルへ通じる道から古い道に行く時、アンダーパスにでもして貰わないと危ないし
規模によっては警察が一方通行にしてしまって大回りをしなくてはいけなくなったりして困るのだが
多分予算の関係から無理そうな感触です。
完成年度は・・・・・未定だそうです^^;
地元住民は危険なので早く工事を進めて欲しいと言い
遠くに住む地主は説明が(10年前の)不十分だと話し合いを止めるし・・・。
気分第三者の私から見て居たら
くだらない事で進行を止めて大人げないと感じながら眺めて居ました。
実際、参加者の中で私が最年少という平均年齢の非常に高い集まりでした。
何しろ、久しぶりに小学校の時の音楽の先生にお目にかかる事が出来ましたから^^
お恥ずかしい話ですが、トンネルってそれぞれの出口に傾斜しているって事を
(そうじゃないかとは思ってましたけど)初めて数字で知りました。
確かに平坦だったら自然排水できないですよね。
新しい事を知るって面白いですね!
250ミリ以上の雨が降ると国道に遮断機が下りて一切の通行が出来なくなります。
そこで一番落石が多い場所にトンネルを作る計画が持ち上がって10年
来年度からやっと用地買収(すでに買収済みの箇所も有ります)やくい打ちが始まるようです。
しかし、区間全部をトンネルにするわけでは無く実家の辺りは比較的人家が多いので現状維持です。
トンネルが通る所でも、奥まった所の集落へ行くための分岐点は道路を利用しないといけない
トンネルへ通じる道から古い道に行く時、アンダーパスにでもして貰わないと危ないし
規模によっては警察が一方通行にしてしまって大回りをしなくてはいけなくなったりして困るのだが
多分予算の関係から無理そうな感触です。
完成年度は・・・・・未定だそうです^^;
地元住民は危険なので早く工事を進めて欲しいと言い
遠くに住む地主は説明が(10年前の)不十分だと話し合いを止めるし・・・。
気分第三者の私から見て居たら
くだらない事で進行を止めて大人げないと感じながら眺めて居ました。
実際、参加者の中で私が最年少という平均年齢の非常に高い集まりでした。
何しろ、久しぶりに小学校の時の音楽の先生にお目にかかる事が出来ましたから^^
お恥ずかしい話ですが、トンネルってそれぞれの出口に傾斜しているって事を
(そうじゃないかとは思ってましたけど)初めて数字で知りました。
確かに平坦だったら自然排水できないですよね。
新しい事を知るって面白いですね!
PR