Mi casa
シニアに成って始めたさをり織りや 日々のできごとを綴ります。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワンコな一日
犬達の年齢が上がって来たので致し方の無い事だが
体調を崩す子が続いている。
パティー、我が家の高齢組、13歳グループのイギリス生まれの女の子
凄く性格が良くて元気いっぱいの子です。
今まで病院に掛ったのはお産の時ぐらいでした。
いつも走り回っているのに今朝は元気が無くて不安そうな顔をしている。
熱が有るので(実は昨夜ゼロゼロした咳をしていたので夜中に様子を見に行ったりしていました)
病院に行く準備をしている間部屋の中に居なさいと言うのに
不安なのか付いて出て来て傍を離れない。
どんどん気温が上がる中、フラフラしながら門の所で車を待って居るパティー
私と一緒に行ったらしんどいのが無くなると感じているのか?
夫の車が駐車場の一番前に有るので(シャワーを浴びている彼を待てず
(大事にしている古い車なので自分以外の人に触られたくない)愛車をお借りしました。
病院に行って自分からバリケンから出て
診察台でも大人しく診察を受ける
熱は40.3℃犬の体温は人間より高いが40℃を越すとさすがにシンドイ。
やはり肺の音が良くないのでレントゲンを撮る。
肺の上の方に炎症が有って、少し腹水がたまっている。
抗生物質と利尿剤の注射をして様子を見る事に成った。
食欲は有るので、補液はしない。
*注意点・利尿剤の関係で喉が渇くので水を小まめに飲ます事
薬だけでなく、利尿作用のある食品スイカや冬瓜などを食べさせると良い。
家に帰ると車の中で我慢して居たようですぐにおしっこを沢山する。
ハウスの中にトイレシートを敷いて、我慢できなくなった時に備える。
夕方には熱が下がったようで、立ち上がってハウスから出たがる。
トイレシートは使う事無く、外で用を足す。
少しお腹がゆるく成って居るので下痢止めを飲ませる。
食欲は全く落ちて居ないので、少し安心です。
明日も通院です。
****************************
颯太の左足の肉球が腫れ上がって炎症を起こして少し肥大している。
じっくり見たが傷は全く無い。触ると少し痛がり、よく舐めている。
パテイーの後で病院へ連れて行こうかと思ってDRに話をしたら
蜂か毛虫に刺されたのではないかという事で
(私が余程パワーの無い顔をしていたからか)
ステロイド1回分と消炎剤2日分、抗生物質2日分を処方してくれる。
全部飲んで治らなかったら、受診・・・多分、日にち薬で治りそうな気がする。
****************************
お兄ちゃんが今日はおしっこの回数が多くて^^;
そのおかげで切り忘れていた爪を発見して切れたので良かった。
次女がお兄ちゃんの前足を持とうとしたら
カツカツと前歯で噛む真似をして威嚇したようだ><
お兄ちゃんもパティーと同じイギリス生まれで凄く大人しくて
私には自分から前足を差し出すのに・・・次女は序列が一番下なんだなぁ
今日は一日ワンコ達の所でいろいろしていたような気がします。
ワンコの世話は大好きで、それ自体は全く苦にならないけど
クーラーが効いているとはいえ、暑さにクラクラします。
一番困るのは颯太が自分以外の子を触ったら
焼き餅を焼いて飛んでくる事、
世話をして居る子に特に何をするわけでもないけど
「もしも」という事がある。
コーギーは一度大きな喧嘩をすると
同じ家で生活する事が難しくなるので神経を使います。
血縁だとそんな事無いけれど、我が家のように色々なパターンの子が居る所は要注意!!!
体調を崩す子が続いている。
パティー、我が家の高齢組、13歳グループのイギリス生まれの女の子
凄く性格が良くて元気いっぱいの子です。
今まで病院に掛ったのはお産の時ぐらいでした。
いつも走り回っているのに今朝は元気が無くて不安そうな顔をしている。
熱が有るので(実は昨夜ゼロゼロした咳をしていたので夜中に様子を見に行ったりしていました)
病院に行く準備をしている間部屋の中に居なさいと言うのに
不安なのか付いて出て来て傍を離れない。
どんどん気温が上がる中、フラフラしながら門の所で車を待って居るパティー
私と一緒に行ったらしんどいのが無くなると感じているのか?
夫の車が駐車場の一番前に有るので(シャワーを浴びている彼を待てず
(大事にしている古い車なので自分以外の人に触られたくない)愛車をお借りしました。
病院に行って自分からバリケンから出て
診察台でも大人しく診察を受ける
熱は40.3℃犬の体温は人間より高いが40℃を越すとさすがにシンドイ。
やはり肺の音が良くないのでレントゲンを撮る。
肺の上の方に炎症が有って、少し腹水がたまっている。
抗生物質と利尿剤の注射をして様子を見る事に成った。
食欲は有るので、補液はしない。
*注意点・利尿剤の関係で喉が渇くので水を小まめに飲ます事
薬だけでなく、利尿作用のある食品スイカや冬瓜などを食べさせると良い。
家に帰ると車の中で我慢して居たようですぐにおしっこを沢山する。
ハウスの中にトイレシートを敷いて、我慢できなくなった時に備える。
夕方には熱が下がったようで、立ち上がってハウスから出たがる。
トイレシートは使う事無く、外で用を足す。
少しお腹がゆるく成って居るので下痢止めを飲ませる。
食欲は全く落ちて居ないので、少し安心です。
明日も通院です。
****************************
颯太の左足の肉球が腫れ上がって炎症を起こして少し肥大している。
じっくり見たが傷は全く無い。触ると少し痛がり、よく舐めている。
パテイーの後で病院へ連れて行こうかと思ってDRに話をしたら
蜂か毛虫に刺されたのではないかという事で
(私が余程パワーの無い顔をしていたからか)
ステロイド1回分と消炎剤2日分、抗生物質2日分を処方してくれる。
全部飲んで治らなかったら、受診・・・多分、日にち薬で治りそうな気がする。
****************************
お兄ちゃんが今日はおしっこの回数が多くて^^;
そのおかげで切り忘れていた爪を発見して切れたので良かった。
次女がお兄ちゃんの前足を持とうとしたら
カツカツと前歯で噛む真似をして威嚇したようだ><
お兄ちゃんもパティーと同じイギリス生まれで凄く大人しくて
私には自分から前足を差し出すのに・・・次女は序列が一番下なんだなぁ
今日は一日ワンコ達の所でいろいろしていたような気がします。
ワンコの世話は大好きで、それ自体は全く苦にならないけど
クーラーが効いているとはいえ、暑さにクラクラします。
一番困るのは颯太が自分以外の子を触ったら
焼き餅を焼いて飛んでくる事、
世話をして居る子に特に何をするわけでもないけど
「もしも」という事がある。
コーギーは一度大きな喧嘩をすると
同じ家で生活する事が難しくなるので神経を使います。
血縁だとそんな事無いけれど、我が家のように色々なパターンの子が居る所は要注意!!!
PR
北斗の脱走
我が家で一番フリーダムで生活を楽しもうとしているワンコは北斗です。
この子の名前はりんごの銘柄から頂きました。
お父さんの血統書名に「リンゴスター」って入って居て
それだったら、ビートルズなんですが・・・春生まれなのに
「りんご」の部分にだけ反応してしまいました
顔は我が家で生まれた子の中で一番きれだという方もいらっしゃいます。
ショーチャレンジも考えたのですが、太りにくい体質なのと
肩と肘の骨に問題があって、コーギー本来の歩き方が出来ません。
詳しく言って行くとあまりにも専門的に成るのでこの辺で止めておきますが
平たく言うと、ショーに出しても(日本のショーでも)勝てないんです。
では訓練を・・・「馬鹿犬」と言われました。
人間の命令を聞く気が無いんです!=フリーダム!
性格は物凄く良いです!
決してバカでは有りません!
彼なりに、どうやったら楽しいか・面白いか考えています!
大変得意なのが、庭からの脱走です。
何処から出ているのか、全く解りません><
昨日もどこからともなく出て、台所の戸の前で待機していました。
台所の戸を開けたら、嬉しそうに入って来ました。
今日は・・・どこに行ったか姿が見えず
夫と探し回って見つからず、家に帰って来たら
庭で遊んで居ました。
私が遊ばせている時にはしないんですよね。
夫が遊ばせていると、暇なのか・・・出ちゃうんです。
高い所へ上るの上手いし
くねっと、体をよじって狭い所を抜けて行くのも得意!
ワンコ部屋からいつの間にか出て家の中で遊んで居る時も有ります。
颯太も抜け出すの得意でちょっと共通点がありますが、
北斗の方が・・・本当に自由ワンコです!
見つかっても、全く悪びれてないんですよね^^;
そういう、懲りない所を訓練士さんは「馬鹿犬」というのでしょう、
でも、頭良いんですよ!本当は。。。従いたくないだけなんです。
この頭の良さを服従に使ってくれたら、随分飼い主は楽なんですが・・・。
顔の見えている茶色の犬が北斗です。
笑ってるトライの子はタツヤ
やけに颯太が大きく見えますが
そんなに大きさ変わりません。
多分、子供時代で身体が締まってないのと
毛の量でしょうね^^;
今日は風がそよそよ吹いて
涼しいですが、あしたから暑く成るそうです。
きょう、少し庭掃除ができて良かったです。
この子の名前はりんごの銘柄から頂きました。
お父さんの血統書名に「リンゴスター」って入って居て
それだったら、ビートルズなんですが・・・春生まれなのに
「りんご」の部分にだけ反応してしまいました
顔は我が家で生まれた子の中で一番きれだという方もいらっしゃいます。
ショーチャレンジも考えたのですが、太りにくい体質なのと
肩と肘の骨に問題があって、コーギー本来の歩き方が出来ません。
詳しく言って行くとあまりにも専門的に成るのでこの辺で止めておきますが
平たく言うと、ショーに出しても(日本のショーでも)勝てないんです。
では訓練を・・・「馬鹿犬」と言われました。
人間の命令を聞く気が無いんです!=フリーダム!
性格は物凄く良いです!
決してバカでは有りません!
彼なりに、どうやったら楽しいか・面白いか考えています!
大変得意なのが、庭からの脱走です。
何処から出ているのか、全く解りません><
昨日もどこからともなく出て、台所の戸の前で待機していました。
台所の戸を開けたら、嬉しそうに入って来ました。
今日は・・・どこに行ったか姿が見えず
夫と探し回って見つからず、家に帰って来たら
庭で遊んで居ました。
私が遊ばせている時にはしないんですよね。
夫が遊ばせていると、暇なのか・・・出ちゃうんです。
高い所へ上るの上手いし
くねっと、体をよじって狭い所を抜けて行くのも得意!
ワンコ部屋からいつの間にか出て家の中で遊んで居る時も有ります。
颯太も抜け出すの得意でちょっと共通点がありますが、
北斗の方が・・・本当に自由ワンコです!
見つかっても、全く悪びれてないんですよね^^;
そういう、懲りない所を訓練士さんは「馬鹿犬」というのでしょう、
でも、頭良いんですよ!本当は。。。従いたくないだけなんです。
この頭の良さを服従に使ってくれたら、随分飼い主は楽なんですが・・・。
顔の見えている茶色の犬が北斗です。
笑ってるトライの子はタツヤ
やけに颯太が大きく見えますが
そんなに大きさ変わりません。
多分、子供時代で身体が締まってないのと
毛の量でしょうね^^;
今日は風がそよそよ吹いて
涼しいですが、あしたから暑く成るそうです。
きょう、少し庭掃除ができて良かったです。
あんまり器用なので^^
颯太も部屋の中でのオモチャの持来が好きです。
でも、↓の子みたいに器用ではありません^^;
人間もタオルや毛布を手放せない子いますよね^^
ワンコにも居たなんて!
ちょっと、驚きです^^
でも、↓の子みたいに器用ではありません^^;
人間もタオルや毛布を手放せない子いますよね^^
ワンコにも居たなんて!
ちょっと、驚きです^^
教育中?
今日はとっても暖かでした。。。車の中では半袖で居たかったです。
最近物忘れが酷くて、二日続けて同じ物を持って出かけるのを忘れてしまいました><
♪~春だから~♪♪だけでは、済まされない・・・目的地まで忘れているのを気付かない情けなさT-T
明日こそは!!!忘れないようにします!
さて、一番教育しなくてはいけないのは・・・私の記憶力なのですが
それは今更とも、一朝一夕にはいかないとも思われるので・置いといて(←おいとくのか?!)
帰宅した時の颯太の喜び表現が半端無い(やかましいとも言う)
そこで、どうしたら興奮を叱る事無く抑える事が出来るか?!
(「スワレ!」と言えばいいだけの事だけど・ね❁)
不満がある時の口元です。
ちょっとしたお遊びです~♪
『ハグ!』と命令して(この時、膝立ちしてます)胸の辺りを軽くたたきます。
そうしたら颯太は私の肩に前足をを掛けて、左右の耳の辺りを「ハムハムッ」っとして
最後に口の辺りを「バクッ」と噛む真似をします。
Kissを教えているのですが、加減が解らないようで
頭突きをしてくるので、止めたら・・・何故か、大きく口を開けて「バクッ」っとするように成りました。
ちょっとした赤ずきんちゃん気分を味わえます^0^
(絶対、噛みませんけどね・・・もれなくよだれ付きです)
静かにさせると言いながら、一緒に騒いでいるだけの話です^^
そんな私と颯太をお父さんが覚めた目で見ています。
きっと参加したいのでしょう^0^(←思い込み人間^m^)
最近物忘れが酷くて、二日続けて同じ物を持って出かけるのを忘れてしまいました><
♪~春だから~♪♪だけでは、済まされない・・・目的地まで忘れているのを気付かない情けなさT-T
明日こそは!!!忘れないようにします!
さて、一番教育しなくてはいけないのは・・・私の記憶力なのですが
それは今更とも、一朝一夕にはいかないとも思われるので・置いといて(←おいとくのか?!)
帰宅した時の颯太の喜び表現が半端無い(やかましいとも言う)
そこで、どうしたら興奮を叱る事無く抑える事が出来るか?!
(「スワレ!」と言えばいいだけの事だけど・ね❁)
不満がある時の口元です。
ちょっとしたお遊びです~♪
『ハグ!』と命令して(この時、膝立ちしてます)胸の辺りを軽くたたきます。
そうしたら颯太は私の肩に前足をを掛けて、左右の耳の辺りを「ハムハムッ」っとして
最後に口の辺りを「バクッ」と噛む真似をします。
Kissを教えているのですが、加減が解らないようで
頭突きをしてくるので、止めたら・・・何故か、大きく口を開けて「バクッ」っとするように成りました。
ちょっとした赤ずきんちゃん気分を味わえます^0^
(絶対、噛みませんけどね・・・もれなくよだれ付きです)
静かにさせると言いながら、一緒に騒いでいるだけの話です^^
そんな私と颯太をお父さんが覚めた目で見ています。
きっと参加したいのでしょう^0^(←思い込み人間^m^)
颯太☆受難?
今朝起きたら・・・颯太が微妙な顔をしていた。
何をしたのだろう???と傍に行くと
ハウスの前にピンクの吐しゃ物が!
周囲をよく見たら、傍に敷いて有る毛布にも吐いてある
昨夜みかんを食べさせたけれど、ほんの少しだし
色が・・・見覚えの有る色
秋酵素の濃いピンクと同じ色
?????
お風呂場に酵素のカス入れを置いて有って
まだ絞れるから重しをして、絞った酵素が溜まって居る。
(薄めて庭の花にかける用)
それがきれいにピカピカに無くなって居る!ーーー飲んじゃったんだ(/_;)
そう言えば、颯太が階段の手すりの間から
抜け出さないように置いて有った柵が無い!
(お父さんが他の所に置いて有った!(ーー゛)
昨夜寝てから、妙にワンズが騒いでいた。
颯太が手すりの間から出ているのを知らせてくれていたんだ!
疲れ果てていて、様子を見に行かなかったのが敗因!
大分前に梅酵素をひっくり返して飲んだ子が居たけど
その子と似たような症状・・・吐いて、少しお腹を下す。
違うのは酔っぱらって無い^0^
ワンコって、凄いよね
酵素の原液って超・甘い!
あんな甘い物を飲めるなんて@@
吐しゃ物を見た瞬間は胃粘膜からの出血かと血の気が引いたけど
「血」では無いのがすぐ解ったのでホッとしました。
適度に水分補給しながら腸を動かして全部出したらOKです^^
でも、今夜は胃腸の粘膜が荒れていると思うので夕ご飯は抜きですU・ェ・U
何をしたのだろう???と傍に行くと
ハウスの前にピンクの吐しゃ物が!
周囲をよく見たら、傍に敷いて有る毛布にも吐いてある
昨夜みかんを食べさせたけれど、ほんの少しだし
色が・・・見覚えの有る色
秋酵素の濃いピンクと同じ色
?????
お風呂場に酵素のカス入れを置いて有って
まだ絞れるから重しをして、絞った酵素が溜まって居る。
(薄めて庭の花にかける用)
それがきれいにピカピカに無くなって居る!ーーー飲んじゃったんだ(/_;)
そう言えば、颯太が階段の手すりの間から
抜け出さないように置いて有った柵が無い!
(お父さんが他の所に置いて有った!(ーー゛)
昨夜寝てから、妙にワンズが騒いでいた。
颯太が手すりの間から出ているのを知らせてくれていたんだ!
疲れ果てていて、様子を見に行かなかったのが敗因!
大分前に梅酵素をひっくり返して飲んだ子が居たけど
その子と似たような症状・・・吐いて、少しお腹を下す。
違うのは酔っぱらって無い^0^
ワンコって、凄いよね
酵素の原液って超・甘い!
あんな甘い物を飲めるなんて@@
吐しゃ物を見た瞬間は胃粘膜からの出血かと血の気が引いたけど
「血」では無いのがすぐ解ったのでホッとしました。
適度に水分補給しながら腸を動かして全部出したらOKです^^
でも、今夜は胃腸の粘膜が荒れていると思うので夕ご飯は抜きですU・ェ・U